【2025年度】アメリカ大学進学オンラインセミナーのご案内
- jmiller1647
- 6月19日
- 読了時間: 2分

三育学院は、年に2回アメリカ大学進学セミナーを開催しています。今回の主な内容は学費とファイナンシャルエイドの基礎です。
■学費とファイナンシャルエイドの基礎
アメリカの大学は、質の高いフレキシブルな教育プログラムが魅力ですが、リーズナブルな学費で進学するのは簡単ではありません。アメリカの大学進学では、「どの大学に合格できたか」だけでなく、「いくらの学費で進学できるか」が極めて重要となります。
このセミナーでは、アメリカの大学の奨学金制度について、基礎からご説明します。また、日英バイリンガルの高校生が、自分に合った進学をリーズナブルに実現するための、基本的な考え方や準備の方法についてお話しします。
■セミナーの内容
学費を考慮した大学選び
ニードベースとメリットベース
非永住学生の奨学金獲得方法
アスリート・アーティストの奨学金
トランプ政権の学費への影響
■開催について
2025年7月27日(日)
10:00-11:30 am (PST)
オンライン(Zoom)
対象:ベイエリアにお住まいで、アメリカ大学進学を検討している方。本人やご家族。
参加費:無料
■講師の紹介
原田 誠 (Makoto Harada)先生
神奈川県横浜市出身。三菱総合研究所のコンサルタントを経て、2003年に国際社会での活躍を目指す学生のキャリア支援を目的として MACSを設立。学生および社会人を対象とした各種人材育成プログラムを企画・運営するとともに、アメリカで学ぶ日本の学生に対して 教育コンサルティングサービスを行っている。また、現在サンフランシスコ日本語補習校のサンノゼ中高部で、数学科を担当している。
筑波大学第三学群基礎工学類卒業(物質分子工学専攻)
フロリダ大学ウォリントン経営大学院MBA修了(国際マネジメント専攻)
IECA (Independent Educational Consultants Association)
Associate Member
The National Scholar Honor Society Member
■セミナー申し込みなど
締め切り:7月23日(水)
Zoomの参加リンクは、お申し込みフォーム送信後、ご登録のメールアドレスへ自動で送信されます。
もしメールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも届いていないようでしたら、メールアドレスの入力間違いの可能性もございますので、入力内容をご確認の上、再度お申し込みフォームを送信してください。
夏休み期間中のお問い合わせは、通常よりもご返信にお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。