【2025年度】運動会学生ボランティア大募集!
- saniku9
- 5月1日
- 読了時間: 2分
お申込み期間:5月1日(木)~5月13日(火)まで
下記の内容をご確認の上、お申込みフォームよりご応募ください。
1.運動会概要
日時:6月1日(日) ※雨天時8日(日)に順延
第1部 ひまわり組~小学3年生
9:00~10:30
第2部 小学4年生~中学3年生
11:30~14:00
場所:本校グラウンド
2.ボランティア時間帯
下記の時間帯で、希望する枠を選んでください。(複数選択可)
7:00~9:00
9:00~11:00
11:00~14:00(お弁当が必要です)
14:00~15:00
4.ボランティア応募条件
本校の卒業生、あるいは同窓生であること
現在、本校に在籍していないこと
高校生以上であること
ボランティアオリエンテーションの資料を確認すること(時期が近づきましたらEメールで送付いたします)
5.ボランティア内容
以下の内容の中から仕事を割り振り、運動会を手伝っていただきます。
会場準備や片付け
子どもの整列の手助け
運動会中の競技進行の手伝い
道具の準備や片付け
6.18歳以上のボランティアについて
行事や夏期講座などで、ボランティアとして園児・児童・生徒と関わる学生ボランティアのうち、18歳以上の方は、下記の2つの要件を満たして、クリアランスを受ける必要があります。
①LIVE SCAN(指紋採取)1回のみ
他の機関ですでに採取していても新たに必要です。
② Mandated Reporter Training 2年ごと
学校でボランティアをする前に義務付けられているオンライン・トレーニング 免除となる場合があります。
詳細や申請などは、以下をご覧ください。
その他
希望者には、ボランティア証明書(現地校独自のボランティア証明書も可)を発行します。お申込フォームよりご申請ください。
時期が近づきましたら、ボランティアオリエンテーション資料をEメールにて送付いたします。具体的なお仕事内容、注意事項、服装や持ち物などもあわせてお伝えしますので、必ずご確認ください。
申し込み時の注意
必ず上記のボランティア応募条件を読んでからフォームにご記入ください。
記入の間違いや変更などがある場合は、再度フォームで情報をお送りください。2つ以上申し込みがある場合は、新しい希望を採用します。
万一雨天の場合は翌週に延期となっておりますが、 延期となった場合に来れない人も気にせずにお申込ください。フォームの選択肢に「延期となった場合は参加できない」がありますので、そちらにチェックをしていただければ結構です。
お問い合わせ先:運動会ボランティア担当 門谷まで skadoya@saniku.org
