2025年度 春休み 学生ボランティア募集
- mchiba9
- 3月14日
- 読了時間: 3分
三育学院サンタクララ校では、例年、春休み中に学生ボランティアを募集しております。
新年度を始める準備のために、たくさんの助けが必要です。今年もよろしくお願いします。
申し込み締め切り3月19日(水)
1,春休み学生ボランティア募集の条件
本校の在校生、卒業生、あるいは同窓生であること
2024年度の学年で中学1年生以上であること
2024年度小学6年生以下は応募できません
ボランティアガイドラインを読み、誓約書を提出すること
ボランティアのオリエンテーションを受けること(オンラインで動画を見ます)
希望する日で最低2時間以上できること
2,ボランティア日程
以下の日程で、希望する日を選んでください。
希望する日は、既定の1日3時間できるのが望ましいですが、もしも都合が悪い場合は、条件の「1日の時間で最低2時間以上できること」を守って申し込んでください。
応募多数で全員を受け入れられない日がある場合があります。
日程:
特別プロジェクト
教室の準備ではなく、本や物の移動、家具組み立て、取り付け、処分などがメインの仕事です。重たいものを運んだり、丁寧な作業が得意だったり、DIYが好きだったりなど、作業内容にあった人を募集します。
3月24日(月)午後3時30分ー午後6時30分
教室ボランティア
3月27日(木)午後3時30分ー午後6時30分
3月28日(金)午後3時30分ー午後6時30分
3月31日(月)午後3時30分ー午後6時30分
4月1日(火)午後3時30分ー午後6時30分
4月2日(水)午後3時30分ー午後6時30分
4月3日(木)午後3時30分ー午後6時30分
※2025年度の授業開始日は4月7日(月)となっています。
3,教室ボランティア内容
新学期を始める準備の手伝い
片付けや掃除、教室整備など
基本的には、各教室に割り当てられて、担任の指示に従って作業を進めます。
春休み中のため、幼児、児童、生徒などは教室にいません。
4,ボランティア申し込み
締め切り:3月19日(水)
必要なボランティア枠より募集が多い場合は、ボランティアができない日もあることを、あらかじめご承知おきください。
必ず上記のボランティア募集の条件を読んでからフォームにご記入ください。
記入の間違いや変更などがある場合は、再度このフォームで情報をお送りください。2つ以上申し込みがある場合は、新しい希望を採用します。
下のフォームがうまく使えない場合は、リンク先のブラウザをリロードしていただくか、パソコンなど他のディバイスでの入力をお試しください。
ボランティアまでの流れと連絡事項
ボランティアまでのスケジュール
3月21日(金):以下の情報をお送りします。
人数が多すぎて調整する場合は、この日にお知らせします。
ボランティア担当表
オリエンテーションビデオ
服装や持ち物など
開始日までに:
ボランティアガイドラインを読み、誓約書を提出します。
オリエンテーションビデオを見ます。
18歳以上の学生ボランティア
春休みの準備ボランティアについては、子どもが来ていないので、クリアランスは不要です。
ボランティア証明書の発行
希望者には、1学期開始後、ボランティア証明書をメールで送付します。4月18日(金)午後になっても届かない場合はご連絡ください。
学校指定のボランティア証明書がある場合は個人的に対応します。学校のボランティアの書類をメールで送るか、ボランティア初日、教頭千葉に渡してください。
ボランティアガイドライン/誓約書
以下のガイドラインをよく読み、サインをしてください。
保護者の方のサインも必要です。
オンラインでのサインとなっています。
問い合わせや連絡など
問い合わせや連絡は、教頭千葉にメールをお願いします。
mchiba@saniku.org (千葉)
ボランティア当日の急ぎの連絡などは、三育に電話をください。
408-378-8190
